紫式部

Callicarpa

子ども達の夏休みもあと数日。

長いと思っていたお休みも、過ぎてしまうとアッという間だったのでは
ないでしょうか。
今年は、「これぞ夏!」と思うような青空と入道雲の景色があまり見られ
ませんでしたね。

すでに、ムラサキシキブが色づき始めています。
ムラサキシキブの実が色づくのは、もう少し涼しくなってからと思って
いましたが、今年の天候では植物達も勘違いしてしまうことでしょう。

名前の由来は、ムラサキシキミが(紫重実)なまって、紫式部の名となった
ようです。
紫色の小さな実がたわわに付き、その名から源氏物語を連想し雅な気分に
なります。

10月21日の誕生花。
花言葉は「聡明」
聡明とは、さすが紫式部ですね。

乱れ髪

hamayuu

梅雨明けしたはずなのに、長逗留の台風のせいで、まるで梅雨のような天
候が続いています。
せっかく咲いたハマユウも雨に打たれて、なんだか乱れ髪のようになって
しまいましたが、雨上がりには雫がキラキラと光っていました。

浜木綿と書くので、白いもめんの糸の様だからついた名前かなと思いまし
たが、木綿(ゆう)とは神社でお祓いに用いられるもののことだと知りま
した。
ヒガンバナ科の植物で、海岸でよく見られる花ですが、宮崎県では、県花
となっています。福岡でも県の指定天然記念物になっている芦屋町で群生
しているそうです。

8月2日の誕生花。
花言葉は、「どこか遠くへ行きたい」 
(遠く南の国から海を渡って種がたどり着いたからでしょうか・・・)

こども達は、すでに夏休みに入り、そろそろ、お盆休みの皆さんも多いこ
とでしょう、どこか遠くへ遊びに行かれても元気で楽しい休暇であります
ように。

初めまして

pict0919

ピンク色のヒガンバナが咲き始めて、ビックリです。

植えたことさえ忘れていましたが、 確か、2、3年前だったような気
が・・・。

てっきりダメだったのだと思い込んでいましたので、 何と言う品種だった
のか、失念してしまいましたが、それだけに忘れていたものに再会したよ
うな嬉しい気分です。(再会ではなくて、初めましてかな?)

これから、秋まで次々に色々なヒガンバナ科の花達と会えそうで、楽しみ
です。